翠峯苑だより
2019/07/25
令和元年7月25日(木)AM8:30
天気は曇りです。日中は気温が上がりそうです。
夕方になると、ひぐらしの鳴き声が聞こえるようになりました。
ここ高山市荘川町に分布する手取層群(約1億年前)の岩石から恐竜時代の化石発掘体験ができる、夏休み特別けんぱく教室が8/24(土)AM10:00~PM3:00まで荘川で開催されます。化石としては主に二枚貝や巻貝が含まれ、アンモナイトの化石も稀に見つかるそうです。
定員は60名(先着順、小学生以上、保護者同伴)
会場は、荘川支所集合、解散(化石採集は各自の車で移動してください)
材料費1,000円
申込先は、岐阜県博物ホームページの申し込みフォームからお申し込みください。申し込み開始6/28から申し込み終了8/23先着順ですのでお早めにお申し込み下さい。
太古の昔、荘川地域が海の底だったんですね、ロマンを感じます、是非興味のあるお客様は、この機会に体験してみてください。
朴の木も葉を広げて木陰を作ってくれています。苑内には涼しい風が吹いております。