翠峯苑だより
2019/10/24
令和元年10月24日(木)AM9:30
お天気はくもりです。
けさはいっとき雨が降りました。現在はやんでいますが、いまにもまた降り出してきそうな空模様です。
翠峯苑内の紅葉した木々の葉がしっとりとぬれており、いっそう色濃く鮮やかにみえます。
秋の虫の鳴き声もほとんど聞かれなくなり、時おりドングリが落下し屋根などに当たって「カツーン」と音をたてているのがよく響いています。
きょうは二十四節気のひとつ「霜降」ですが、ことしは霜が降りるほどの冷え込みにはなかなかなりません。
調べてみると、「霜降」のころは秋が深まり露が霜にかわるころ、草木が黄変・紅葉し、虫は冬眠の準備をする時期、とのことでした。
霜こそ降りてはいませんが、虫の声が少なくなったのはそういう時期だからなのだな、と思い入りました。
苑内の木々も、日増しに色づいてきています。
今週末の天気予報はいまのところ曇り、雨の確率は低そうです。ぜひ静かな秋を堪能しにお越しください。